村瀬心椛の経歴やプロフィール!出身は?彼氏は?好みのタイプも調査!

村瀬心椛の経歴やプロフィール!出身は?彼氏は?好みのタイプも調査!

2019年北京オリンピックで銅メダルを獲得した村瀬心椛選手。村瀬心椛選手にとって、初のオリンピックでした。13歳のときに最年少でプロライセンスを取得し、数々の実績を残している村瀬心椛さんですが一体どんな選手なのでしょうか。この記事では、世界から注目されている村瀬心椛選手の経歴やプロフィール、好みのタイプなどプライベートについても調査したので紹介していきます。

目次

村瀬心椛の経歴

2004年岐阜県にて誕生した村瀬心椛選手。父親の影響で4歳からスノーボードを始め、小学校1年生でスロープスタイルの競技をスタートしています。村瀬心椛さんもスノーボードで滑る父親の姿を見て幼心に「カッコいいなぁ」と思ったようですよ。小学校3年生のときにはすでに中級レベルの技を取得していたようですよ。そして小学校5年生でプロ宣言をしています。

中学時代

村瀬心椛選手が中学生であった2018年、世界ジュニア選手権にてスロープスタイルとビッグエアの二冠獲得!Xゲームズ・ノルウェー大会ビッグエアで優勝しています。史上初となる大技を決め、初出場で初優勝。当時村瀬心椛選手は13歳6か月、史上最年少の金メダルでした。しかしその年の12月、練習中のアクシデントで、膝のお皿が割れてしまうという右膝蓋骨骨折をしてしまいます。回復も思うようにはいかなかったようです。結局、ワンシーズン滑れないという、苦しい時期も経験しています。

高校時代

岐阜第一高等学校に入学した村瀬心椛選手、通っていた高校にはスポーツコースがあり、高校では部活動を優先し、全国大会はもとより、世界レベルの大会も視野において活動していたようです。2021年にはビッグエア開幕戦でワールドカップ初優勝、そして、オリンピックデビューとなる2022年北京冬季オリンピックでは、最年少で出場し銅メダルを獲得しました。17歳3ヶ月でのメダル獲得は、日本人女子の冬季オリンピックメダリストの最年少記録となっています。

出典:https://www.olympics.com/

村瀬心椛のプロフィール

名前村瀬 心椛
読み方むらせ ここも
生年月日2004年11月7日
年齢21歳
出身地岐阜県
学歴岐阜第一高等学校 スポーツコース在学中
身長152㎝
体重42キロ
血液型B型
職業プロスノーボーダー ムラサキスポーツ所属
競技種目スロープスタイル ビッグエア

2004年生まれの岐阜県出身の村瀬心椛選手。13歳でプロライセンスを取得し、ムラサキスポーツに所属、スロープスタイル(SS)とビッグエア(BA)を主な種目としています。家族構成は、父、母、そして2歳年下の妹である由徠(ゆら)さんがいます。幼少期から地元の屋内練習場「スノーヴァ羽島」で練習を積み重ね、その技術を磨いてきました。また、富山県の立山KINGSにも通い、さらなるスキルアップを図っていたようです。

妹の由徠さんもプロスノーボーダーとして活躍しており、姉妹でスノーボード界を牽引しています。中日新聞のインタビューによると、「前向きすぎる姉」「考えすぎる妹」と性格は正反対のようですが、2026年ミラノ・コルティナダンペッツオ大会で姉妹での出場に期待がかかります!

村瀬心椛に彼氏はいる?好みのタイプは?

ちょっと調べてみたのですが、彼氏の存在は浮かび上がってきませんでした。幼少期からスノーボード一筋だと思うので、恋愛する時間も余裕もないのかもしれませんね!それにシーズン中は各国を転戦、シーズンオフにもトレーニングは欠かせないでしょう。今は「スノーボード」が彼氏かもしれませんが、そうは言っても年頃の女の子ですので、ちょっと密かに思いを寄せている人はいるのかも知れませんね。公式インスタグラムでは練習風景の他にプライベートも紹介していますが、恋愛に関連するような投稿は見当たりませんでした。

また、好みのタイプについて公言はしていませんが、過去のインタビューを振り返ると村瀬心椛選手自身「負けず嫌いな性格」だそう。スノーボードに全力を注いでいる村瀬心椛選手ですから、同じように情熱を持って何かに取り組む人に魅力を感じるのかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。村瀬心椛選手は若さと才能でスノーボード界を牽引する存在です。妹・由徠さんの存在も大きいのではないでしょうか。村瀬心椛さんはまだ21歳!多くのスポンサーもついているプロスノーボーダーで、今後の活躍にも注目です!2026年ミラノ・コルティナダンペッツオ大会で姉妹での出場、そしてスーパープレーをみれるかもしれませんよ!

この記事を書いた人

kobaキョンチャンネル運営者「こう」です。当サイトでは、あなたの「知りたい」を深掘り!実業家や起業家などの話題から、トレンドの芸能ニュース・スポーツ情報まで、気になる話題をわかりやすくお届けします!私自身経営にも携わっていることから、独自の目線で「これ知りたかった!」と思える情報を、日々発信しています。

目次