小林陵侑のプロフィールや経歴!年収は?結婚や彼女の噂も徹底調査!

小林陵侑のプロフィールや経歴!年収は?結婚や彼女の噂も徹底調査!

2022年北京オリンピックを始め、数々の選手権やワールドカップで優勝、金メダルを獲得しているスキージャンプの小林陵侑選手。スキージャンプ界の新星として世界中の注目を集めています。その活躍は、華麗なジャンプにとどまらず、モデル活動など多くのファンを魅了しています。今回は、そんな小林陵侑選手のプロフィールや経歴、年収、そして結婚や彼女の噂について徹底調査しました。小林陵侑選手の魅力を紹介していきます。

目次

小林陵侑の経歴

1996年岩手県八幡平市に誕生した小林陵侑選手、5歳でスキーを始めています。そして小学校3年生から、今に続くジャンプを本格的に始めています。全日本中学大会で史上2人目のジャンプとノルディック複合の2冠を達成。高校生までは、複合とジャンプと両方に出場していましたが、2015年土屋ホームズに入社と同時にジャンプへ転向しました。そしてその後に数々の賞を記録していくことになります。

2016年ワールドカップデビュー

2016年ヴィスワ (ポーランド)でワールドカップデビュー!個人戦開幕戦で3位に入賞しています。

2018~2019シーズン

2018年の平昌オリンピックでは日本人最高位のノーマルヒル7位、ラージヒル10位を記録しています。また同年、ルカ (フィンランド) で行われた第2戦で138.5mを飛び、ワールドカップ初優勝!伝統の「スキージャンプ週間」の開幕戦を兼ねた個人第8戦オーベルストドルフ (ドイツ) で5勝目を挙げ、ガルミッシュ=パルテンキルヒェン ( ドイツ)でのジャンプ週間第2戦を兼ねた個人第9戦で6勝目をマーク、日本人初となるグランドスラムを達成しています。

その後、リレハンメル大会で3位、トロンハイム大会 (共に ノルウェー) で12勝目、ヴィケルスン大会で2位、Raw Airでも総合優勝。プラニツァ ( スロベニア) でのワールドカップ最終戦では、1本目で日本新記録となる252mの大ジャンプ(同プラニツァのヒルレコード)を決め、2018~2019シーズン初優勝から通算13勝あげた小林陵侑選手は日本人初となる総合優勝を果たしています。

2021~2022シーズン

スキージャンプ週間では3連勝するも惜しくも全勝は逃します。グランドスラムとはなりませんでしたが、2度目のジャンプ週間総合優勝を果たしています。

2022年北京オリンピックではノーマルヒル金メダルラージヒル銀メダルの2つのメダルを獲得。快挙を成し遂げた小林陵侑選手の姿は今でも覚えています。

2022~

2022-2023シーズンには史上7人目となるFISスキージャンプW杯通算30勝を達成します。プロスキージャンパーとして臨んだ最初の2023-24シーズンは更にW杯2勝を積み上げ、表彰台15回の安定した成績を残し、個人総合ランク2位の好成績を納めています。6年連続W杯個人総合ランク5位以内は史上初の快挙でした!

小林陵侑のプロフィール

名前小林陵侑
読み方こばやしりょうゆう
生年月日1996年11月8日
年齢28歳
出身地岩手県八幡平市
学歴盛岡中央高校
身長173cm
体重59kg
血液型A型
職業スキージャンプ選手(土屋ホーム所属)

小林陵侑(こばやし りょうゆう)選手は、1996年生まれの岩手県出身です。5歳でスキーを始め、中学生のときには全国大会でジャンプとノルディックの二冠達成しています。盛岡中央高等学校を卒業後、大学には進学せず、スキージャンプに専念する道を選びました。2015年に土屋ホームに入社し、小林陵侑選手は「兄貴」と慕う葛西紀明選手兼任監督の背中を見て成長してきた。2023年には8年間所属していた土屋ホームを退職し、独立しています。

小林陵侑の年収は?

気になる小林陵侑選手の年収ですが、スキージャンプ選手の平均年収は成績やスポンサー契約、国や地域の経済状況によって大きく異なり、一般的にはマイナースポーツに分類されるスキージャンプはトップ選手でも年収は他スポーツに比べて低い傾向があるそうそうです。

金メダルをいくつも獲得している、小林陵侑選手のようなトップ選手は、年収はおおよそ数百万円から数千万円の範囲と言われています。小林陵侑選手はスポンサー契約が現時点で社であることから、年収5,000万円ほどではないかと予想されます。また、自身のYouTubeももち、チャンネル登録者数は7.4万人。再生回数も900万回あることからYouTubeからの収益もあり非常に高い年収であることが推測されます。

小林陵侑は結婚してる?彼女は?

小林陵侑選手のプライベートについて調べてみましたが、公にされている情報が少なく、現在のところ結婚や特定の彼女がいるという確かな情報は見当たりませんでした。

以前、一部メディアで高梨沙羅選手とのハグが話題になり、「お似合い」との声もありましたが、これも噂の域を出ていません。現在は独立もされ、2026年にイタリアで開催されるミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪競技に向けて専念している可能性が高いのではないでしょうか。

小林陵侑の現在

2023年株式会社土屋ホームを独立しプロアスリートとして活動を始めた小林陵侑さん、活動開始の際TEAM ROY(チーム・ロイを設立しました。心の感じるままに面白いって思った事をやって「ぶっ飛んでいく」とスキージャンプとかけて語っていました。「ROY(ロイ)」という名称は、小林選手の名前「陵侑(Ryoyu)」が海外で発音しづらいため、ヨーロッパなどで親しまれている愛称に由来しているそうですよ!

TEAM ROYの活動内容

TEAM ROYは、小林陵侑選手の競技活動をサポートするだけでなく、スキージャンプの普及や後に続く選手の育成、さらにはモデル活動など、多岐にわたる分野での活動を行っています。TEAM ROYの公式インスタグラムでは、自身のグッズを本人が身にまとい宣伝している姿も見れますよ。どんなファッションもよく似合うイケメンです!見た目も才能も素晴らしい小林陵侑さん、これからの活躍も楽しみですね!

飛距離291m!世界最長記録を樹立

スポンサーでもあるレッドブルの発表によると、小林陵侑選手はアイスランド北部アークレイリで行われた特設スキージャンプ台からのジャンプで驚異の飛距離291m、滞空時間8秒という人間の限界を超えたチャレンジを達成しました。オフィシャルショップでは小林陵侑選手の291m新記録達成を記念して、メモリアルグッズを発売開始しています。

まとめ

今回は、小林陵侑選手の魅力や経歴、プライベートまで紹介してきました。日本男子スキー選手の中でもずば抜けた才能を持っている小林陵侑選手、若さと実力でスキージャンプ界を牽引する存在となっています。オフィシャルサイトの結果をみると、数えきれないほどの優勝を飾っています。2026年ミラノ・コルティナダンペオリンピックも目が離せませんね!

この記事を書いた人

kobaキョンチャンネル運営者「こう」です。当サイトでは、あなたの「知りたい」を深掘り!実業家や起業家などの話題から、トレンドの芸能ニュース・スポーツ情報まで、気になる話題をわかりやすくお届けします!私自身経営にも携わっていることから、独自の目線で「これ知りたかった!」と思える情報を、日々発信しています。

目次